信頼できるソース筋から情報が出されましたので、いろいろと妄想を兼ねて書いてみたいと思います。
ソース元:https://www.43rumors.com/ft5-panasonic-major-press-event-november/
その中で、LUMIXは11月に大きなプレスイベントが開催されると書かれています。
記事では、1つの新しいカメラが期待でき、さらに新しいLeica 50-200mm f/2.8-4.0の最終的な発表もあるのではないかと述べています。
LEICAレンズの方は以前から正式に発表されていましたので、それほど大きなニュースではないのではと思っています。
待ち望んでいる人には大きなニュースでしょうが。
一方、カメラは以前から国内でも噂になっていましたが、それが今回のプレスイベントで発表されるのでしょうか。。。
ネット上でもさまざまな憶測があり、入門機のミラーレス一眼やLX100の高級コンデジの後継機などなど。果たして真相は来月を待つしかありません。やはり気になるのは、どの位置づけのレンジになるのか?モデル名は?
LUMIXとしてのハイエンドモデルGH5がまだ出て7か月足らず。
さすがに、その上をいくクラスだとは到底考えられません。
GX8が発売されてから2年を経過、GX7MarkⅡが出て1年半、G8が出て1年。それらモデルの統廃合があるのか?それとも全く新しいモデルで何かに訴求するのか?
ここで出してくるカメラでLUMIXがどのような方向性でミラーレスをけん引していくのかが見えてくると思っています。
自分の妄想だけで言えば、GX8とGX7 MarkⅡを統廃合して金属ボディで防塵防滴性を有しバリアングルと可動型EVFの搭載。GH5に搭載されたジョイスティックも搭載してもらいたいですね。
スペックは言わずもがな最新スペックを搭載するはずなのでほぼ文句はないでしょう。
でも形としては、おそらくはG8とGH5の間のようなモデルなんだろうな。。。ザインにこだわる私としては特に目が離せないです。ついでに言えば以前から言っているようにPanasonicのロゴは外してもらいたい。
まあ、一眼レフタイプの形であっても、自分の持っている1台がGX7 MarkⅡなので2台目としてはありかなと。
某先生も仰ってましたが、見た目でいわゆる一眼レフのような形をしていないとお客様さまにはったりがかませないという難点がありますからね。
とは言え、とりあえずお金を貯めないと。。。
一番ハードル高いやん!!(T_T)