あなたはなにを基準にデジカメを選びますか?
画素数?
メーカー?
それとも他のなにか?
・画素数神話
ズバリ、もう画素数が高ければいい写真が撮れる。そしていいカメラだ。と、いうのは終わりにしましょう!!
キヤノンやニコンのフラッグシップ機といわれるプロ用モデルはどちらも2000万画素程度なのです。
ちなみにLUMIXのフラッグシップ機のGH4は1605万画素です。先日のフォトキナで開発が発表された後継機GH5でも1800万画素です。
一方、キヤノンやニコンのハイアマチュア向けモデルは3000万画素を超えている。キヤノンのEOS 5Dsに至っては驚きの5000万画素を超えている。
ではなぜ、フラッグシップ機はニューモデルにも関わらず2000万画素程度なのでしょうか?
それは、手持ちで使える画素数の限界値が2000万画素だからです。それ以上の画素数だと、シャッターユニットやミラーの振動の影響をモロに受け、手持ちではちゃんと写真が映らないのです。それはプロでさえ…
それをアマチュア向けに、それらしいキャッチコピーで売っていることは未だに画素数神話が残っているということで非常に残念でなりません。
画素数なんて、パソコンでしか見ないとか、せいぜい2L判程度でしかプリントしないのであれば800万画素もあれば十分なのです。それなのに、フルサイズの3000万画素が本当にあなたに必要でしょうか?
参考:1600万画素のRAWデータをソフトで5000万画素にすることも今は可能になっています。それも壁一面の商業ポスターなどでも耐えうる品質でです。
・メーカー神話
カメラは光学機器です。それはデジタルになっても変わりません。もちろん、センサー素子で受けた光情報をデジタル処理をするのでエレクトロニクス機器とも言えますが、やはり光学レンズがある以上デジタルカメラも光学機器です。
フィルム時代からある光学機器メーカーとしてカメラと言えばキヤノンとニコンなわけです。シェアもこの2社が他社を圧倒しています。それは、デジタルになっても変わっていません。
ですが!デジタル時代は、以前のメーカー神話は頭から取っ払いニュートラルにして考えた方が、間違いなくいいカメラに出会えます。
私がLUMIXを選択できたのも、頭をニュートラルに出来たからです。もちろん、最初は先の2社でしか考えていなかったのは事実です。
正直、Panasonicかぁ…LUMIXなぁ…
もちろん、LUMIXというブランドは知っていましたが、全くといっていいくらい選択肢にはなかったのです。
ところが、とある家電量販店でプロ写真家がLUMIXから発売される予定のGX7 MarkⅡの説明体験会を聞いたのがきっかけです。
以前、私はキヤノン20DやリコーGXRなど使ってきましたが、これまでの知識はなんだったのか???!!!と衝撃を受けました。どれだけ、メーカーの宣伝文句に騙されてきたのかと思うほどでした。
もう、その後はLUMIX GX7 MarkⅡの1択しかなかったです。これは、性能のみならずデザインとサイズ感が気に入ったのも大きかったですが…
・LUMIXへの苦言
ただ、LUMIXユーザーとなって残念なのは、こんなにいいカメラを作っているにも関わらずデジカメとしてのブランド力はキヤノンやニコンに遠く及ばないことが悔しいですね。
デジカメに詳しくない人からなぜLUMIXなの?って聞かれて説明するのも大変ですからね。もちろんそんなときは、LUMIXのいいところを力説しますが(笑)
ここは、Panasonicに頑張ってもらってカメラメーカーとしてのブランド力をもっと高めてもらいたいと切に切に願います。
このブログ記事内容は森脇章彦先生から教わったものです。ありがとうございます。
さいごに、デジタル一眼は大枚はたいて買うわけですから、自分の撮りたい写真が撮れるカメラとレンズに出会ってほしいです。
森脇先生のお話を聴くと間違いなくLUMIXの1択になると思いますが…